カイリューの巣とレア度とおすすめ技
最終更新: 2018-01-05 11:49:34
ポケモンGOのカイリューの評価や強い点、覚える技、おすすめ技構成ランキング、タイプの相性や出現場所について掲載しています。
カイリューの評価
評価 | レア度 |
---|---|
100点 | SS |
最大CP | タイプ |
3581 |
ドラゴン ひこう |
カイリューの種族値
種族値 | 順位 | |
---|---|---|
HP | 182 | 33位/251匹 |
攻撃 | 263 | 3位/251匹 |
防御 | 201 | 41位/251匹 |
カイリューの覚えるわざ
おすすめなわざの組み合わせ
攻撃側 | 防衛側 |
---|---|
ドラゴンテール (りゅうのいぶき) げきりん |
ドラゴンテール げきりん |
通常攻撃一覧
わざ名 | タイプ | 威力 | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
はがねのつばさ | はがね | 11 | 13.7 | 7.5 |
ドラゴンテール | ドラゴン | 15 | 17 | 8.2 |
ゲージ攻撃一覧
わざ名 | タイプ | 威力 | DPS | ゲージ |
---|---|---|---|---|
はかいこうせん | ノーマル | 150 | 31.2 | |
げきりん | ドラゴン | 110 | 28 | |
ぼうふう | ひこう | 110 | 37.1 |
カイリューの使用感まとめ
▼全技入手した攻略班の使用感の感想です。参考程度にお願いします。
育成優先度 | 技構成 | 強い点・弱い点・使用感など |
---|---|---|
最高 | りゅうのいぶき ドラゴンクロー (現在入手不可) |
ドラゴンタイプで一致していて、全構成で相手の技の回避のしやすさ1位。HPがそれほど高くないカイリューには最適と言える構成。 |
高 | りゅうのいぶき りゅうのはどう (現在入手不可) |
りゅうのはどうにやや硬直があるものの、りゅうのいぶきが早いため全体的に回避しやすい。ドラゴンタイプで一致している。 |
高 | ドラゴンテール げきりん |
威力が高く、回避無し連打プレイでは最強。ドラゴンテールの動きがもっさりしていて、げきりんも硬直があるため回避を心がけても被ダメは多くなりがち。ドラゴン技で一致しているため構成は良いが、息吹に慣れていると使いづらい。 |
中 | りゅうのいぶき はかいこうせん (現在入手不可) |
りゅうのいぶきの技の出が速いため使いやすい。はかいこうせんがタイプ一致でない上に、硬直が長い。 |
中 | ドラゴンテール ぼうふう |
両方カイリューとタイプが一致していてダメージ量は大きい。ひこうタイプで攻撃したい場合は育成もあり。ぼうふうは発動までの時間が短め。はがね・いわ・でんき・フェアリー以外には等倍以上で戦える。 |
中 | はがねのつばさ ドラゴンクロー (現在入手不可) |
カイリューの全技構成で回避のしやすさ2位。はがねのつばさがカイリューのタイプ一致でない点以外は優秀。 |
中 | はがねのつばさ ぼうふう |
現在入手できるカイリューの中で回避のしやすさ1位。被ダメを最小限にしてぼうふうを使いたい場合はおすすめだが、はがねのつばさはタイプ一致ではなく、ぼうふうとも一致していない。 |
中 | はがねのつばさ げきりん |
被ダメを抑えつつげきりんを使えるのが強み。全体的にもっさりした構成の「ドラゴンテール・げきりん」より使いやすいが、はがねのつばさがタイプ一致ではない。 |
低 | はがねのつばさ りゅうのはどう (現在入手不可) |
「はがねのつばさ・げきりん」の下位互換 |
低 | ドラゴンテール はかいこうせん |
両方もっさりしていて、使いづらい。被ダメが多くなりがち。 |
低 | はがねのつばさ はかいこうせん |
両方タイプ不一致 |
カイリューのタイプ相性
タイプ | 効果 | タイプ | 効果 |
---|---|---|---|
ノーマル | エスパー | ||
くさ | ゴースト | ||
かくとう | はがね | ||
ひこう | みず | ||
いわ | こおり | ||
あく | じめん | ||
ほのお | むし | ||
でんき | ドラゴン | ||
どく | フェアリー |
表記説明
二重弱点 | 弱点 | 耐性 | 二重耐性 |
---|---|---|---|
進化系統
ポケモン | アメ |
---|---|
ミニリュウ |
ミニリュウのアメ25個 |
▼ | |
ハクリュー |
ミニリュウのアメ100個 |
▼ | |
カイリュー |
- |
カイリューの総合評価
汎用性の高いドラゴン技が強力
カイリューはタイプ一致でドラゴン技を使うことができます。
ドラゴン技は相性で不利になるのがはがね・フェアリータイプのポケモンのみです。どちらのタイプも登場しているポケモンが少ないため、多くのポケモンに対して等倍以上で戦うことができます。
ぼうふうも強い
1ゲージで威力が110の「ぼうふう」はハズレと考えられやすいですが、タイプ一致ボーナスで1.25倍入るためDPSがかなり高いです。
そのため、かくとう・むし・くさタイプのポケモンには非常に有効。発動までの時間が短いのも、使いやすいポイントです。
新たに追加された技構成
- りゅうのいぶき・げきりん(編集部おすすめ)
- りゅうのいぶき・ぼうふう(編集部おすすめ)
- ドラゴンテール・ドラゴンクロー
- ドラゴンテール・りゅうのはどう
わざマシンの追加で新たに入手可能になった技構成は4つです。
カイリューの巣
カイリューの巣はありません。進化前のミニリュウを集めて進化させましょう。
カイリューの基本情報
ドラゴンポケモン
16時間で地上を1周できる。嵐で難破しかけた船を見つけると陸地まで誘導する優しいポケモン。
重さ | 高さ |
---|---|
210kg | 2.5m |
相棒ポケモン設定ボーナス
貰えるアメ | ミニリュウのアメ1個 |
---|---|
必要な移動距離 | 5km |
入手方法
やせい | 非常に低確率で出現 |
---|---|
進化 | ハクリューから進化 |
カイリューと戦う場合のおすすめポケモン
ラプラス |
ギャラドス |
パルシェン |
バンギラス |
こおりタイプで攻撃するのが最もダメージ効率が良いです。
その他にはCPが高く一方的に弱点がつけるギャラドスや、バンギラスがおすすめです。
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
レイドバトル攻略法 |
新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
最新版ポケモンの巣まとめ |
技ガチャ当たり一覧 |
||
最強ポケモンランキング |
完全版全251匹レア度早見表 |
||
全ポケモン図鑑 |
現在やるべきこと |
GAMEBOXおすすめ
3 名無し
マップで見たら、東梅田にカイリューおった〜〜時間が無くて、無理やった〜〜今度、いつか、捕まえる!CP弱いカイリュー捕まえたいな〜〜。
2 名無し
今まで最強だったりゅうのいぶきとドラゴンクローと
ドラゴンテールげきりんならどちらがオススメですか?
1 名無し
江ノ島近くでカイリュウ影見たが影が消えた
4 名無し
浜松市のど田舎でカイリュー捕まえました