はがねタイプの技一覧
はがねタイプの技一覧
通常技
わざ名 | 威力 | DPS | EPS |
---|---|---|---|
はがねのつばさ | 11 | 13.7 | 7.5 |
バレットパンチ | 8 | 10 | 11.1 |
アイアンテール | 15 | 13.6 | 6.3 |
メタルクロー | 8 | 11.4 | 10 |
ゲージ技
わざ名 | 威力 | DPS | ゲージ | 急所率 (%) |
---|---|---|---|---|
アイアンヘッド | 60 | 20.7 | ![]() |
5 |
ジャイロボール | 80 | 18.6 | ![]() |
5 |
ヘビーボンバー | 70 | 22.6 | ![]() |
5 |
マグネットボム | 70 | 18.4 | ![]() |
5 |
ラスターカノン | 100 | 27 | ![]() |
5 |
はがね技の相性表
タイプ | 効果 | タイプ | 効果 |
---|---|---|---|
ノーマル | エスパー | ||
くさ | ゴースト | ||
かくとう | はがね | ![]() |
|
ひこう | みず | ![]() |
|
いわ | ![]() |
こおり | ![]() |
あく | じめん | ||
ほのお | ![]() |
むし | |
でんき | ![]() |
ドラゴン | |
どく | フェアリー | ![]() |
→1.4倍
→0.714倍
→0.51倍
用語説明
DPS(Damage Per Second)
DPSとは、「Damage Per Second」の略で、1秒あたりに与えるダメージ量を表しています。
ポケモンGOではわざによって、発動時間が異なるため、威力が低くても、発動時間が短いわざを連発した方がダメージ量が大きい場合があります。
DPSが高い程、連打した際に与えられる1秒間のダメージは多くなります。
EPS(Energy Per Second)
EPSとは「Energy Per Second」の略で、1秒間のゲージ増加量を表しています。
EPSが高いほどゲージの溜まりが早くなります。また、わざのゲージは敵から攻撃を受けた時にも少しチャージできます。
タイプ別わざ一覧
タイプ別わざ一覧 | ||
---|---|---|
ノーマル技 | ほのお技 | みず技 |
くさ技 | でんき技 | こおり技 |
かくとう技 | どく技 | じめん技 |
ひこう技 | エスパー技 | むし技 |
いわ技 | ゴースト技 | ドラゴン技 |
あく技 | はがね技 | フェアリー技 |
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
![]() 伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
![]() レイドバトル攻略法 |
![]() 新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
![]() 最新版ポケモンの巣まとめ |
![]() 技ガチャ当たり一覧 |
||
![]() 最強ポケモンランキング |
![]() 完全版全251匹レア度早見表 |
||
![]() 全ポケモン図鑑 |
![]() 現在やるべきこと |
1 名無し
PORN VIDEOS