フーディンの巣とレア度とおすすめ技
最終更新: 2018-01-05 11:27:27
ポケモンGOのフーディンの評価や強い点、覚える技、おすすめ技構成ランキング、タイプの相性や出現場所について掲載しています。
フーディンの評価
評価 | レア度 |
---|---|
85点 | SS |
最大CP | タイプ |
2887 |
エスパー |
種族値
種族値 | 順位 | |
---|---|---|
HP | 110 | 154位/251匹 |
攻撃 | 271 | 2位/251匹 |
防御 | 194 | 53位/251匹 |
フーディンの総合評価
CP調整で評価が急上昇したポケモン。タイプ一致で使えるサイコカッターが非常に優秀で、現在エスパータイプ最強ポケモンです。HPが低く耐久力は低いので、攻撃側で使いましょう。
攻撃側で使う場合も「相手の攻撃を避けながら戦う」ことが大事になるため、上級者向けの性能です。特にゲージ技を受けてしまうと一気にピンチにになってしまうので注意しましょう。
レイドバトルでは180秒という限られた時間の中でいかにボスポケモンのHPを削りきるかが重要になるので、おすすめ技を変更しました。
フーディンの覚えるわざ
おすすめなわざの組み合わせ
攻撃側 | 防衛側 |
---|---|
ねんりき みらいよち or サイコカッター きあいだま |
ねんりき シャドーボール |
通常攻撃一覧
わざ名 | タイプ | 威力 | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
サイコカッター | エスパー | 5 | 10.4 | 13.3 |
ねんりき | エスパー | 20 | 15.6 | 9.39 |
ゲージ攻撃一覧
わざ名 | タイプ | 威力 | DPS | ゲージ |
---|---|---|---|---|
みらいよち | エスパー | 120 | 40.5 | |
シャドーボール | ゴースト | 100 | 25 | |
きあいだま | かくとう | 140 | 31 |
フーディンに効くわざのタイプ
タイプ | 効果 | タイプ | 効果 |
---|---|---|---|
ノーマル | エスパー | ||
くさ | ゴースト | ||
かくとう | はがね | ||
ひこう | みず | ||
いわ | こおり | ||
あく | じめん | ||
ほのお | むし | ||
でんき | ドラゴン | ||
どく | フェアリー |
表記説明
二重弱点 | 弱点 | 耐性 | 二重耐性 |
---|---|---|---|
進化系統
ポケモン | アメ |
---|---|
ケーシィ |
ケーシィのアメ25個 |
▼ | |
ユンゲラー |
ケーシィのアメ100個 |
▼ | |
フーディン |
- |
フーディンの巣
現在フーディンの巣は発見されていません。進化前ポケモンのケーシィの巣へ行ってアメを集めましょう。ケーシィは逃走率が100%なのでズリのみなどで捕獲率を上げてから捕まえるのがおすすめです。
フーディンの基本情報
ねんりきポケモン
脳がどんどん大きくなったので首では支えきれないほど頭が重くなった。超能力で頭を支えているのだ。
重さ | 高さ |
---|---|
48kg | 1.5m |
相棒ポケモン設定ボーナス
貰えるアメ | ケーシィのアメ1個 |
---|---|
必要な移動距離 | 3km |
入手方法
やせい | 非常に低確率で出現 |
---|---|
進化 | ユンゲラーから進化 |
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
レイドバトル攻略法 |
新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
最新版ポケモンの巣まとめ |
技ガチャ当たり一覧 |
||
最強ポケモンランキング |
完全版全251匹レア度早見表 |
||
全ポケモン図鑑 |
現在やるべきこと |
GAMEBOXおすすめ
3 名無し
フーディン、サイコキネシス覚えますよね。
2 名無し
>>1そうだよ
1 名無し
ブラッキーはあく?
4 名無し
>>1そうです(笑)