タマゴの効率の良い孵化方法と注意点
タマゴの効率の良い孵化方法
ふかそうちを複数使う
ふかそうちを複数使うことで一回の移動距離の効果が複数のタマゴに反映させるため、効率よくタマゴを孵化させることができます。しかし、普通のふかそうちは3回使うと壊れてしまいます。
自転車を使おう!
移動速度には最大で時速24キロという制限があります。そのため自動車や電車は使えません。移動距離を稼ぐ方法は徒歩・ランニング・自転車のどれかになります。
せいげんそく
タマゴを孵化させる時のポイントと注意点
レアポケモンを狙うなら10キロのタマゴ!
タマゴにはそれぞれ2km、5km、10kmのの3種類あり、必要な移動距離が長いほどレアポケモンが出やすいです。そのため、レアポケモンが欲しければ10kmタマゴを優先的に孵化させるのがおすすめです。
時速24キロを超えない様に!
移動距離に計算されるのは、時速24kmまでと制限があり、それ以上の速度で移動した場合は移動距離にカウントされないので注意してください。
タマゴは捨てられない
入手したタマゴを捨てる手段はありません。
そのため新しいタマゴを入手するには、手持ちのタマゴを孵化させて空きを作る必要があります。
タマゴ産のポケモンの個体値は高い
タマゴ産のポケモンは個体値が10-10-10(67%)以上が確定しています。
タマゴを多く孵化させることで、個体値厳選ができます。
ふかそうちの種類と入手方法
ふかそうちは2種類ある
ふかそうちには「∞(無限)ふかそうち」と「通常のふかそうち」の2種類あります。
∞ふかそうちはゲーム開始直後からプレイヤー全員が所持していて壊れることがありません。
ショップから購入できる通常のふかそうちは3回使うと壊れてしまいます。
ふかそうちの入手方法
●プレイヤーレベルを上げる
●課金アイテムで購入する
孵化させるメリット
進化素材がたくさん手に入る
タマゴを孵化させることで、孵化したポケモンのアメとほしのすなも入手できます。
タマゴの孵化までの距離が長い程、多くのアメとほしのすなが貰えます。
経験値を多くもらえる
孵化させる距離によって違い、1km=100XPで計算されます。
つまり2kmタマゴからは200XP、5kmタマゴからは500XP、10kmタマゴからは1000XPを獲得できます。
個体値が高いポケモンが手に入る
個体値が高いポケモンを入手できる点が最大のメリットと言っても過言ではないです。
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
レイドバトル攻略法 |
新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
最新版ポケモンの巣まとめ |
技ガチャ当たり一覧 |
||
最強ポケモンランキング |
完全版全251匹レア度早見表 |
||
全ポケモン図鑑 |
現在やるべきこと |