わざマシンの効率の良い使い道とおすすめポケモン考察!
最終更新: 2017-10-13 21:45:43
ポケモンGOのわざマシンの効率の良い使い方の考察記事です!技マシンをどのポケモンに使うべきか悩んだ時に参考にしてください!
わざマシンの効率の良い使い方
各詳細はこちら
ノーマル | スペシャル |
---|---|
わざマシン ノーマル |
わざマシン スペシャル |
わざマシンの効率の良い使い方
技ガチャを外したポケモンの救済
6/23から登場した「わざマシン」を使うことで、今まで一切変更できなかったポケモンの持ち技を変更することができるようになりました。
わざマシンが登場したことで、今まで高個体値だけど技が使いづらいためにボックスに眠っていたポケモン達を救済することができます。
優先してわざマシンを使うべきポケモン
- バトルでの使用率が高いポケモン
- 高個体値
- レア度が高い
- 進化までの道のりが長い
基本的には、高個体値&バトルで使いたいポケモンに使うのがおすすめです。
新システムでも完全に防衛するのは難しいため、攻撃で使いたいポケモンに使いましょう。
バンギラス
ヨーギラスのレア度が高く、進化・強化に必要なアメを入手するのが大変なので、優先度が高いです。
通常技が「アイアンテール」の場合は「かみつく」に変更するのがおすすめです。
タイプ相性重視のダメージ倍率に変更されたので、ゲージ技の「だいもんじ」も強力ですが、むし・はがね・くさタイプのポケモンには逆に返り討ちに合ってしまうので、弱点だらけのバンギラスは変更しても良いでしょう。
「かみくだく」はあくタイプで「かみつく」とタイプが一致しますが、3ゲージ硬直が長いので「ストーンエッジ」を狙っても良いかもしれません。
カイリュー
おそらく最もジムバトルで使われているポケモンなので、優先度が高いです。
人気の「ドラゴンテール・げきりん」の構成も良いですが、注目なのは今まで入手できなかったレガシー技との組み合わせの「りゅうのいぶき・げきりん」、「ドラゴンテール・ドラゴンクロー」でしょう。
ドラゴンテールとげきりんの組み合わせはどちらも発動時間が長いので、発動時間が短いりゅうのいぶきorドラゴンクローと合わせることで回避性能が上がり使いやすくなります。
りゅうのいぶき・げきりんの構成はキングドラでも入手できるので、キングドラで使用感を見てから作ってみてもいいでしょう。
「ドラゴンテール・ドラゴンクロー」の構成は「はがねのつばさ・ドラゴンクロー」の構成を入手していれば、わざマシンノーマルで確実に入手できるので、技ガチャを外すこともありません。
ミュウツー
現在、EXレイド限定で登場しているため入手難易度が高いポケモン。
攻撃種族値が最も高く、アタッカーとして最前線で活躍できるため優先順位が高いです。
きあいだまを覚えさせれば、ジム配置に人気のノーマルタイプに対して有利になります。
ライコウ
期間限定で出現する準伝説のポケモン。
実装済みのでんきタイプの中でずば抜けた性能なので、1体は個体値と技厳選をしたいところです。
カイリキー
巣は存在しますが、アメが125個必要なので巣まで行かないと進化させるのが大変です。
カイリキーはかくとう技で攻める時に人気なので、はがね技がハズレになります。
カイリキーはゲージ技の候補が3つ中2つかくとう技なので、ゲージ技がヘビーボンバーの場合でも確実にかくとう技を覚えたカイリキーを作ることができます。
ゴローニャ
「いわおとし・ストーンエッジ」といういわタイプの理想的な技構成を覚えます。
いわ技は伝説のポケモンに有利になるので、高個体値のゴローニャはわざマシンで「いわおとし・ストーンエッジ」に変更しましょう。
「どろかけ・じしん」のじめん技厳選はステータスがさらに高いサイドンの方が優秀なので、作らなくてもよいでしょう。
ラプラス
レア度が非常に高いので優先度が高いです。
特に高個体値のラプラスは入手困難なので、みず技やりゅうのはどうを覚えた高個体値ラプラスに使うのがおすすめです。
タイプ相性によるダメージ効率が上がったので、こおり技で厳選することで以前より楽にカイリューを倒せるでしょう。
ハピナス
レア度が高く、進化・強化のアメの入手難易度がトップクラスのポケモンです。
再度作り直したり、育成するのが大変なので、今覚えている技に不満な場合は変更しても良いでしょう。
覚える技自体はどれも強力です。
ジム配置であればどの構成でも厄介なので、ジム配置でしか使わない場合は変更しなくてもいいかもしれません。
まとめ
技マシンの追加で倉庫番だったポケモンを蘇らせることができるようになりましたが、初日のツイッターなどの情報ではカイリューやバンギラスに使っている人がほとんどでした。
基本的には「この技さえ変更できれば、実戦で使いたい!」と思うポケモンに使うのがおすすめです。
また、個体値が100やそれに近いポケモンもレア度に関係なく入手難易度が高いので、技マシンで自分の好みの技を覚えさせて、実戦で使ってみても良いのではないでしょうか!
関連記事
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
レイドバトル攻略法 |
新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
最新版ポケモンの巣まとめ |
技ガチャ当たり一覧 |
||
最強ポケモンランキング |
完全版全251匹レア度早見表 |
||
全ポケモン図鑑 |
現在やるべきこと |
GAMEBOXおすすめ
3 名無し
私は、エーフィ推しです。なぜならブイズの中でも一番強いからです!第四世代含むエスパー最強ランキングでは5位だったし最強すぎない?しかもみらいよちつよすぎ!みんなサンダースとかよりもエーフィに進化させた方がいいと思うよ!エーフィ嫌いって人世界で一番バカのクソでゴミだよ!まじエーフィなめんな
2 名無し
>>1
1 名無し
スーパーコピーブランド
スーパーコピーブランド人気特集専門店!
ブランドスーパーコピーN級品バッグ・財布・時計・アクセサリー・水着販売専門ショップ!
ブランド アクセサリーコピー人気特集 、
日本直営店最高級激安高品質ブランドアクセサリースーパーコピーN級品販売通販!
4 名無し
いや治安悪いて