ふしぎなアメの入手方法と使い方
ふしぎなアメの入手方法と使い方解説
目次
ふしぎなアメの入手方法と使い方
レイドバトル限定アイテム
ふしぎなアメは、レイドバトルで「ボスポケモン」に勝利した時に入手できる限定アイテムです。
たくさん入手したい場合は、積極的にレイドバトルに参加しましょう!
原作ではポケモンのレベルを1上げるアイテムでしたが、ポケモンGOでは全てのポケモンのアメに変えて使うことができます。
アメの入手難易度が高いポケモン
ふしぎなアメを使うのにおすすめのポケモンはアメの入手難易度が高いポケモンでしょう。
レイドバトルに参加するために必要になる「レイドパス」は1日1枚しか入手できず、1日に複数回レイド戦を行いたい場合は、ショップから購入しなければなりません。
そのため、ふしぎなアメの入手も制限されます。
おすすめポケモン
ポケモン | 理由 |
---|---|
ミュウツー | ・野生で出現しない ・相棒設定時の必要距離が20kmと長い |
ルギア | ・野生で出現しない ・相棒設定時の必要距離が20kmと長い |
フリーザー | ・野生で出現しない ・相棒設定時の必要距離が20kmと長い |
サンダー | ・野生で出現しない ・相棒設定時の必要距離が20kmと長い |
ファイヤー | ・野生で出現しない ・相棒設定時の必要距離が20kmと長い |
ヨーギラス | ・野生での入手難易度が高い上に、進化までのアメの量が125個と多い ・進化させることで現環境最強のバンギラスになる |
ラッキー |
・野生では滅多に出現しない ・進化させることで防衛最強のハピナスに進化できる |
メリープ |
・野生での入手難易度が高い上に、進化までのアメの量が125個と多い ・進化させることで優秀なでんきポケモンになる |
ラプラス |
・野生で滅多に出現しない人気のポケモン ・こおりタイプの優秀な技を覚える |
カビゴン |
・出現率が低く、アメを集めるのが大変 ・強化用にたくさんのアメが必要 |
トゲピー |
・トゲピーが野生で出現しないため、アメを集めるには相棒にする必要がある ・トゲチックの出現率が非常に低い |
ミニリュウ |
・カイリューまでに必要なアメが125個と多い ・巣が存在せず、アメ集めが大変 ・技厳選することを考えるとより多くのアメが必要 |
ヘラクロス |
・日本では出現しないためアメが入手できない ・強化することで最強クラスのかくとうポケモンになる |
相棒ポケモンシステムと異なり、「ふしぎなアメ」は有限なので進化マラソン用に使ってしまうのはもったいないです。
レア度の高いポケモンや、海外限定で日本では入手できないポケモンに使うのが良いでしょう。
Twitterで最新情報をつぶやいています!
▼フォローはこちらから▼
ポケモンGO攻略記事まとめ
新バトル攻略記事 | |||
---|---|---|---|
伝説のポケモン攻略まとめ |
|||
レイドバトル攻略法 |
新ジムバトル攻略法 |
||
おすすめ記事一覧 | |||
最新版ポケモンの巣まとめ |
技ガチャ当たり一覧 |
||
最強ポケモンランキング |
完全版全251匹レア度早見表 |
||
全ポケモン図鑑 |
現在やるべきこと |